| 
																		
																	 | 
															 
															
																  | 
															 
															
																| 
																		
																	 | 
															 
															
																  | 
															 
															
																
																		
																			
																				
																					
																						
																							  | 
																						 
																						
																							
																								
																									
																										南房総生活情報誌クリップは、第2・第4土曜日に発行される生活情報誌です。 
																												南房総全域への折込のほか、観光スポットにも置いてあります。 | 
																									 
																									
																										
																											
																												
																													  | 
																												 
																												
																													  | 
																												 
																												
																													| クリップマークのある部分は、クリップとの連動型情報です。 | 
																												 
																											 
																										 | 
																									 
																								 
																							 | 
																						 
																					 
																				 | 
																			 
																		 
																	 | 
															 
														 
													 | 
													  | 
													
														
															
																  | 
															 
															
																  | 
															 
															
																
																	
																		
																			
																				
																					
																						
																							  | 
																							
																								
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										
																											
																											 高度は低いが起伏にとんだ房総の山々。渓谷美を楽しめる場所もいろいろ。ドライブ&山歩きで、晩秋ならではの里山の魅力を味わいにでかけよう。 
																												 
																												志駒川渓谷 
																												 南房総では数少ない紅葉の名所・志駒川渓谷。もみじロードと名付けられた約10kmの県道沿いには1000本のモミジがあり、12月中旬にかけて見頃となります。近くには志駒不動様の霊水、滝の不動尊(道路が細いので車は要注意)という名水がわき出ている場所があり、水くみスポットとしても人気のエリア。 
																												「第7回もみじフェスタin志駒」(もみじの里ウォーク) 
																												11月27日(日)・小雨決行(荒天の場合は翌週に延期) 
																												受付・下郷公会堂(駐車場有)参加費(昼食付)300円(小学生以下無料) 
																												紅葉に色づいた渓谷を歩く。8kmのもののけコース(2時間半)と2・5kmの自由散策コース(1時間〜1時間半)があり手軽にハイキングを楽しめる。受付時間は9時から10時、予約不要、直接受付の下郷公会堂へ。環南小が昼食会場。 
																												 
																												七里川渓谷 
																												 亀山湖の上流にある渓谷のひとつで、鴨川方面から行く場合は、清澄山の参道を登って行くのがおすすめ。(道路が狭い場所もあるので要注意)房総の秘境ともいわれています。バスの終点・黄和田畑の近くには、本格的な硫黄泉の七里川硫黄温泉(入浴料・650円、9時〜21時、電話0439・39・3211)があり随時入浴できます。紅葉狩り&温泉で旅気分も盛り上がる! 
																												 
																											
																											
																												
																													 | 
																													  | 
																												 
																												
																													  | 
																													 | 
																												 
																											 
																											猪ノ川渓谷(東大演習林) 
																												 君津市から鴨川市にかけて2000ヘクタールをこえる広大な面積を有している東大演習林のなかにある猪ノ川渓谷は、紅葉のこの時期に一般公開されます。入口までは亀山湖から徒歩で1時間前後。片道約2kmの散策コース。足に自信のある方は、さらに三石歩道から三石観音を巡るコースもおすすめです。公開日は、11月26日、27日、12月3日、4日、9時〜16時。 
																												問:東大千葉演習林天津事務所 
																												電話:04・7094・0621 
																												 
																												かずさの森 
																												 NPO森林塾かずさの森が運営し、体験教室などのステージとなっている「かずさの森」。東大演習林に隣接した森林で、猪ノ川渓谷へいく林道の途中にあり、年間を通じて数々の体験プランが用意されています。晩秋のこの時期は、紅葉狩りに自然薯堀りなど。この森のオーナーでNPO代表の岩田さん手づくりのログハウスで宿泊。ご家族でぜひ参加してみては。 
																												「日本一遅い紅葉狩りと自然薯堀り」 
																												12月3日(土)4日(日)1泊2日 会費(宿泊食事込) 
																												大人7000円、子供3500円、定員25名 
																											
																											
																											「かずさの森で究極の年越し体験」 
																												12月31日〜1月1日1泊2日 会費(宿泊食事込) 
																												大人8000円、子供4000円、定員25名 
																												しめ縄かざり、餅つき、クワイを掘って雑煮づくり、三石山に初詣などなど、欲張りな南房総の山で迎える年越しプラン。 
																											問:森林塾かずさの森 
																												電話:0439・35・2114 
																												 
																												小松寺 
																												 身近なお手軽紅葉スポットといえば、千倉町大貫の小松寺。静けさ漂う山里のお寺で、川沿いにモミジが色づき、嵯峨野あたりを散策しているような気分が味わえる風情ある場所です。 
																												「小松寺紅葉まつり」11月27日(日)10時〜15時/紅葉の時期に開催されているイベント。10時30分から1時間おきに大護摩祈祷会、福引、野点、甘酒やとん汁接待他があります。 
																											 | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																								 
																							 | 
																							 | 
																						 
																						
																							 | 
																							
																								
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										
																											
																											12月10日(土) 
																												開演15時 
																												会場・ラビドールホール(御宿町御宿台・電話0470・68・8111) 
																												料金(1ドリンク付)3000円 
																												12月11日(日) 
																												開演18時30分 
																												会場・ホテルサヤンテラス(御宿町浜・電話0470・68・7711) 
																												料金(1ドリンク付)3000円 
																												12月13日(火) 
																												開演19時 
																												会場・三日月旅館(勝浦市墨名・電話0470・73・1311) 
																												料金(1ドリンク付)3000円 
																												12月19日(土) 
																												開演19時 
																												会場・ヴォイスクラブ風林(勝浦市佐野・電話0470・77・1191) 
																												料金6000円 
																												 
																												出演:久根崎公子(vo)、リッカルド・デッロッキオ(g) 
																												 勝浦市出身でイタリアのフィレンツェに住み、歌手として活躍している「KIMIKO」こと久根崎公子さん。毎年、クリスマスムードの盛り上がる年末に里帰りし、コンサートを開いています。すでにイタリアでの生活が10年を超えるという久根崎さんは、通訳などを通じて日伊の国際親善にもひと役かってきました。日本語訳したカンツォーネやイタリアのジャズに取り組むなどイタリアでも独自の音楽活動を続けています。来日を前にスタンダードジャズに挑戦したCD「マイ・スタンダード・ビュー」を発表。枯葉、ナイトアンドディ、ミスティといったおなじみの曲を日本語で謡っています。今回も、イタリアで活動をともにするギタリストのリッカルドとのデュオで、おしゃれでポップなイタリアンジャズを聴かせてくれます。 
																												電話:0470・22・8608 | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																								 
																							 | 
																							 | 
																						 
																						
																							 | 
																							
																								
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																									
																										
																											
																											12月10日(土) 
																												開場18時30分 開演17時30分 
																												会場・あおきステーション 
																												料金・3500円(女性は3000円) 
																												終演後のパーティー・1000円 
																												 最近では俳優業の方も忙しい、ヒット曲「私は泣いています」でおなじみのリリぃさんが、パートナーの洋士さんとともに富山町平群の「あおきステーション」でコンサートを開きます。 
																												 「あおきステーション」は、コンテナを改造した建物の一風変わった喫茶店で、リリぃ&洋士のコンサートは2回目。前回のコンサートのアットホームな雰囲気がとても好評だったため、多くの期待に応えての再演となります。一足早いクリスマスに、素敵なコンサートを。 
																												問:あおきステーション 
																												電話:090・4090・3859 | 
																									 
																									
																										  | 
																									 
																								 
																							 | 
																							 | 
																						 
																					 
																				 
																			 | 
																		 
																	 
																 | 
															 
														 
													 |